はじめての方へ

はじめての方へ

こんにちは。

カイロプラクティック・スタジオ [イルカプラン] の古谷です。

幡ケ谷で腰痛、肩こり改善の満足度No.1、アメリカ式論理的整体[イルカプラン]のサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

あなたは今、身体の痛みや不調を感じていますか?

もしかしたら、病院で診察した結果、何も治療を受けられず、困っていませんか?

同じような経験をした方は、たくさんいらっしゃいます。

私もその一人でした。

なぜ病院で治療されない痛みや不調があるのか?

以前、私は腰痛に悩まされていました。20才の頃です。
「これはヘルニアというものかもしれない…」と思い、大きな総合病院の整形外科で診察を受けました。
腰のレントゲンを撮影し、ベッドに横になっていろいろ検査された結果は…

「異常ありません」

 は?いやいや、確かに腰が痛いんですけど?すごく痛いんですけど?

「骨にも問題なし。ヘルニアの検査でも異常なしです」

 じゃあ、この痛みはどうしたら……

「異常がないので、治療しようがありません」

……結局、何も治療を受けることはできませんでした。
納得できなかったので、ほかの整形外科にも行きましたが、同じことの繰り返しでした。
これは決してめずらしいことではありません。
腰痛だけではなく、肩こりや偏頭痛でも同じです。

病院で治療されない痛みや不調はなぜあるのか?
それは、「病院のルールで原因を特定できないもの=無いもの」にされてしまうからです。

痛みは、確かに、今ここに、あるのに。

病院で治療されない痛みや不調はどうすればいいのか?

では、どうすればいいのか?

ずばり!アメリカ式論理的整体法である、カイロプラクティックをおすすめします。

その理由は、一言で表現してしまえば、
痛みや不調だけではなく、その原因そのものを改善する、合理的かつ論理的な整体施術方法
だからです。

痛みをやわらげてくれるところはたくさんあります。しかし、それはあくまでも一時的なもので、すぐに痛みはもどってきます。

原因を特定し、対処することで、同じ痛みや不調をくりかえさないこと。
それが[イルカプラン]のめざすゴールです。

そのためには、大きく3つの段階にわけてアプローチします。

第1段階は「筋肉」

病院で相手にされない痛みや不調の直接の原因は、「筋肉」にあることが多いのです。

「トリガーポイント」という言葉をどこかで聞いたことがあるかもしれませんね。
アメリカ式論理的整体[イルカプラン]のカイロプラクティックがターゲットにするのは、この「トリガーポイント」です。

  • トリガーポイントとは?
    • 筋肉にできる”しこり”のようなもの
    • この”しこり”は、できた場所だけではなく、ほかの部分にも痛みを飛ばす
    • 痛みの弾丸を飛ばす「ひきがね(=トリガー)」のポイントを意味する
    • 頭痛の原因が首や肩のトリガーポイントであることは非常に多く、また腰のトリガーポイントが太ももやふくらはぎに痛みやしびれを飛ばすこともある

トリガーポイント=硬く短くなった筋肉は、血流が悪く、酸素や栄養が運ばれにくい状態です。このままだと筋肉の組織が死んでしまうという危険信号が「痛み」や「しびれ」なのです。

このトリガーポイントを、もとの筋肉の状態に戻してあげることで、トリガーポイントだけではなく、ほかの部分に飛んでいた「痛み」や「しびれ」をなくしていくことが、アメリカ式論理的整体[イルカプラン]のカイロプラクティックです。

でも、それですべてが解決した訳ではありません。

第2段階は「関節」

トリガーポイントという筋肉のしこりを無くすことは、痛みを和らげる第1段階だと思ってください。

この段階で治療をやめてしまうと、また同じところにトリガーポイントができて、痛みがもどってきます。

そうならないために、第2段階が必要です。次のターゲットは「関節」です。

筋肉はそのほとんどすべてが、関節をまたいでいます。筋肉の主な役目は関節をつなげて動かすことだからです。

トリガーポイントのできた筋肉は、硬く、短くなって、またいでいる関節の動きを、小さくしてしまいます。
関節は、動きの小さい状態が続くと、それ以上動かなくなります。
せっかくトリガーポイントがなくなって、筋肉がもともとの柔らかさに戻っても、こんどは関節の動きが小さくなっているために、筋肉がじゅうぶんに動くことができず、血行が悪くなって、またトリガーポイントができてしまいます。
筋肉の次は、関節の動きを戻してあげる必要があるわけです。

ここまでに、「筋肉」と「関節」をなんとかしました。
最後の第3段階は「姿勢」です。

第3段階は「姿勢」

「筋肉」が硬くなり、「関節」の動きが悪くなるには、根本的な原因があります。それが「姿勢」です。

地球全体の歴史からみれば、人間という生物が2本の足で立つようになったのは、つい最近のことです。
2本の足で立ち、両手をさまざまなことに使うことで、人間は進化し、文明を築きました。
しかし、その進化のスピードに身体の適応がまったく追いつかず、無理を強いられてしまう部分がいくつもあります。
首、肩、腰がその典型的な例です。
そうです。それが痛みの出やすい部分なのです。

重たい頭を動かしたり、支え続けなければならない首と肩。
上半身と下半身のつなぎ目として、起きて活動している間はつねに緊張を強いられる腰。
負担が大きい部分です。
この負担をさらに大きくしているのが、悪い「姿勢」です。
人間の宿命であるこの負担をできるだけ小さくするには、正しい姿勢を身につけることが重要です。

アメリカ式論理的整体[イルカプラン]では、姿勢をチェックすることで痛みの原因を特定し、姿勢の矯正を行い、それを維持するための体操を指導することで、痛みの出にくい身体にしていきます。

身体はもとの「痛い状態」にもどりたがる?

「筋肉」「関節」「姿勢」にアプローチして、痛みが改善されました。
良かった!と、安心していると、また痛みがもどってくることがあります。
痛みの原因は改善されたはずなのに、なぜ?!

長い間、肩こりや腰痛に悩まされ続けている人はたくさんいます。
10年以上、という方もめずらしくありません。
痛みの出ていた時間が長ければ長いほど、身体はその状態に慣れて、それが普通であると思い込んでしまいます。
アメリカ式論理的整体[イルカプラン]でもっとも重要と考えるのは、
痛い状態を普通と思い込んでしまった身体に、痛くない正常な状態を思い出させる
ことです。

集中とメンテナンス

「筋肉」は1~2日で、また硬く短い状態にもどってしまいます。
そうならないように、治療を開始したらある程度の期間、集中して続けることで、痛くない状態が正常であることを思い出させることができます。
アメリカ式論理的整体[イルカプラン]では、2週間で4~6回の集中治療を基準にしています。

くりかえしになりますが、「筋肉」が柔らかくなることで「関節」の動きが良くなり、「姿勢」を正しくすることで、また「筋肉」が硬くなることを防ぐことが、痛みの出にくい身体にする、ということです。
しかし、仕事で長時間のデスクワークをする、同じ姿勢で立ち続けなければいけない、など毎日の生活で繰り返される活動は、やはりどうしても偏った負担や無理を身体に強いることになり、痛みを引き起こす「筋肉」の硬さを少しずつ呼びもどすことになります。
アメリカ式論理的整体[イルカプラン]では、それを予防するために、定期的なチェックとメンテナンスをします。また、自分でもできる簡単な体操を指導します。

2週間の集中治療と、その後の定期的メンテナンス。

これで、痛みの出ない身体づくりを一緒にめざしましょう!

院長プロフィール

幡ケ谷で腰痛、肩こり改善の満足度No.1!アメリカ式論理的整体の予約はこちらをクリック!

営業時間と地図

幡ケ谷で腰痛、肩こり改善の満足度No.1!アメリカ式論理的整体のお問い合わせ電話番号

幡ケ谷で腰痛、肩こり改善の満足度No.1!アメリカ式論理的整体のお問い合わせはクリック!